飯山市のパティスリーヒラノへまたまた行ってきました。もう何度訪れたか数えきれないほど来てます(笑)。それだけパティスリーヒラノには魅力があるのです。この日も雪が降っていましたが、恐る恐る安全運転で行ってきましたよ。
この日もカフェを利用しました。食べたのは桜パフェ。まだまだ、寒い日が続きますが、すでにパティスリーヒラノには春が訪れているようです(笑)。
今年の桜パフェは、今までとは一味違います!!いや、一味どころか二味、三味違うのです。今までも美味しかったけど、もっともっと美味しくなっています。私のオススメはクレームブリュレパフェですが、それを凌ぐ勢いの美味しいパフェ。この春のイチオシは間違いなしですよ!
ヽ(^o^)丿
ドーンッとのっているフワフワのシフォンケーキ。桜の塩漬けがのっている桜ジェラート。白玉と粒餡。パフェの中には苺のパンナコッタと桜のジュレ。春を感じずにいられない美味しい構成にメロメロです。中でも苺のパンナコッタが良いアクセントになっています。白玉と粒餡が和風パフェを彷彿させますが、単なる和風ではなくて洋風の部分も上手にミックスされた和洋折衷なパフェになっています。
とにかく、とっても美味しいパフェに大満足でした。
試食させていただいたボンボンショコラ。形もキュートでとっても美味しかったです!
(*´∀`*)
パティスリーヒラノ
0269-62-2316
長野県飯山市中央橋通り2228
いつまでも美味しく食べられるように歯を大切にして欲しい。
Twitterはこちら↓(フォローお願いします)
Twitterの歯磨き上手な歯医者の話
Facebookはこちら↓(いいね!お願いします)
Facebookの歯磨き上手な歯医者の話
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント