お店の場所は善光寺の門前。大門町にあります。善光寺表参道大門町駐車場の目の前にあり善光寺に訪れた際に寄るのに丁度良い場所。
蔵の中にあるカフェです。外観は蔵そのもの。
メニューはこんな感じです。珈琲の種類と淹れ方を選ぶことができるのが特徴。
店内はカウンター席とテーブル席がありますが、蔵の中なので狭めです。入り口から入る光が、なんとも幻想的な雰囲気を出しています。
注文を受けてから一杯一杯丁寧に珈琲を淹れてくれます。
この日注文したのはカフェオレ。ミルクたっぷりでマイルドな飲み心地でした。これなら珈琲が苦手な人でも大丈夫かも?
この日は珈琲の他にベーコンとカマンベールチーズのブレッドサンドを注文。
パンは近くの太平堂のパンを使っているそうです。老舗のパン屋さんのパンはさすが美味しい!珈琲との相性も良かったです。
薫蔵(COFFEE KAGURA)
長野県長野市長野大門町518
この記事の撮影機材
・Canon EOS 6D Mark II
・EF35mm F2 IS USM
・MARUMI EXUS レンズプロテクト
いつまでも美味しく食べられるように歯を大切にして欲しい。
Twitterはこちら↓(フォローお願いします)
Twitterの歯磨き上手な歯医者の話
Facebookはこちら↓(いいね!お願いします)
Facebookの歯磨き上手な歯医者の話
"薫蔵(COFFEE KAGURA)でカフェオレとバケットサンド"へのコメントを書く