上田市にあるそばや 日賀志でランチに天ぷらせいろを食べました。
お店の場所は上田坂城バイパスのトンネルとトンネルとの間から、ちょっと里山に入ったところにあります。古民家のお蕎麦屋さん。
車を駐車場に停めてお庭を回ると入り口があります。お庭を通るのが乙な感じがします。
メニューはこんな感じ。十割と二八が選べるようですね。
店内は古民家の温もりを感じる温かい雰囲気。蕎麦を食べるには最適な環境ではないでしょうか。
この日注文したのは天ぷらせいろの二八。
天ぷらは衣がサクサクでカラッと揚げられています。
天つゆではなく抹茶塩で食べるなんてオシャレですね。とっても美味しい天ぷらでした。
蕎麦の薬味の山葵は生山葵をすりおろしたもの。
蕎麦は極細。ツブツブが見えるので、いわゆる田舎そばというヤツですね。
蕎麦の風味を存分に味わうには十割なのでしょうが、二八は食感と蕎麦の風味のバランスが良い気がします。あくまで個人の感想(笑)。美味しい蕎麦と天ぷらに大満足でした。
私が帰る頃には蕎麦は売り切れ。遠方から訪れる場合は予約されたほうが良いと思います。
そばや 日賀志
長野県上田市小泉2804
長野県上田市小泉2804
この記事の撮影機材
・EOS RP
・RF35 MACRO IS STM
・MARUMI EXUS レンズプロテクト
Twitterはこちら↓(フォローお願いします)
Facebookはこちら↓(いいね!お願いします)